こくごな生活

国語や法律のソフトな考察を中心とした日常雑記録

日常のこと

Amazonのアカウントハッキングに遭い クレジットカードを不正利用された奴の珍道中

こんにちは。 今回は、Amazonでアカウントハックされたときの話をしたいと思います。 犯人は僕のアカウントを利用し、5点の電子書籍と1点のゲームソフトを購入。 そのうち電子書籍分の支払いに関しては、僕のカードを不正利用されてしまいました。 幸い発覚…

コバラヘッタ西武所沢S.C店のカレーを語る ~なまじ本格インドカレーでない方が胃弱には有難い~

こんにちは。 僕はインドカレーが好きなんですが、胃弱なので刺激が強すぎるものは控えるようにしています。さらに最近では量も食べられなくなり、外でカレーを食べることもめっきり減ってしまいました。 そんな中、今回は久々のカレー・ランチです。 今回行…

【AmazonのAudibleで「吾輩は猫である」を視聴】 国語講師の目線から本を「聴く」効用を考える

こんにちは。 今回は、AmazonのAudibleで本を「聴く」ことについて書きます。 国語のブログをやっているものですから、読書の効用をくどくど解説することがあるのですが、そんな僕でも本の朗読を聞くという経験はあまりしたことがありません。 「本は聴いて…

郵便局員経験者が語る懸賞ハガキ作成時の注意点

こんにちは。 懸賞というとインターネットで応募することが多くなりましたが、まだまだハガキでの応募をする機会は少なくありません。 僕も、某パンメーカーの懸賞に応募することがありますが、そのときにはハガキを使います。 しかし皆さん、懸賞ハガキを作…

はてなブログ無料版でGoogleアドセンス審査に合格するまでの1か月について語る

こんにちは。 開設してからおよそ2年半が経つこのブログですが、今さらながらGoogleアドセンスの審査を通すことを試みました。 運営期間こそ割と長いですが、更新頻度が極めて低くて、しかも独自ドメインを持たないはてなブログ無料版。そんな悪条件が重な…

100記事になるまでに2年半かかったけど ブログPVなどを振り返ってみた

こんにちは。 今回はブログ運営についての雑記を少々。 このブログは2018年の1月に開始したので、およそ2年半の間、ネットの世界にその内容を晒していることになります。 しかしその記事数は微々たるもの。 今回のこの記事でようやく105記事目にな…

10年勉強しても司法試験に受からなかった奴がその難しさを語る ~論文編①~

こんにちは。 前回に引き続き司法試験の難しさについて語っていきます。bigwestern.hatenablog.com 前回は、知識習得の大変さについての記事でしたが、今回は論文試験についてです。 司法試験の論文では、試験会場で六法全書を参照できます。 つまり条文の知…

プログラミングの「ど素人」が はてなブログの目次をカスタマイズしてみた

こんにちは。 今回は、プログラミングのことが全く分からない僕が、はてなブログの目次のカスタマイズに挑戦したお話です。 僕はプログラミング系の知識が全くないので、いつもブログは「見たままモード」を使ってワードと同じ感覚で記事を書いています。 記…

ブログで金儲けする奴が嫌われるのは何故?嫌儲バイアスという視点で考える

こんにちは。 最近、ワニくんの絵本について炎上がおこりました。 その関連で、有名なメンタリストさんも動画で分析をしていましたね。 ワニくんを電通が炎上させた3つの理由 僕は事実の詳細は分かりませんが、広告代理店が絵本を利用した演出の是非が話題に…

切手の料金が足りないとき郵便物はどうなるかについてちょっと詳しく書いてみる

こんにちは。 郵便局員をしていたとき、切手を貼り忘れたり料金が足りない切手を貼っていたりする郵便物をよく見かけることがありました。いわゆる料金未納郵便物というやつです。 こういった切手などの料金が足りない郵便物の取り扱いはどうなるのでしょう…

【郵便料金改正関連】郵便局員経験者が明かす切手の貼り方と消印の関係について

こんにちは。 2019年10月から郵便料金が改訂されましたね。 主な郵便料金を挙げておくと、以下のようになります。 【定型サイズの封書】 25グラム以内:84円 25グラム超~50グラムまで:94円 【はがき】 63円 全体的に1~2円の値上げですね。 利用者の中…

「これでよろしかったでしょうか?」は本当に誤りなの? バイト敬語を国語講師が検証する

こんにちは。 今回は、いわゆるバイト敬語について思ったことを書きます。 バイト敬語は、社会人として成熟していない言動の代表例として、直すように注意されることが多いですね。もちろん僕もいい歳なので、使わないように心掛けています。 しかしなぜバイ…

その宛先じゃ郵便局でカードが受け取れないかも!?~本人限定郵便物の宛先記載の注意点~

こんにちは。 クレジットカードなどを作成する際に、完成したカードを郵送してもらうことがありますね。その際に、どんな形態で郵送してもらうかを気にしているでしょうか。 もしも郵送形態が本人限定郵便のときは、気を付けましょう。 ちなみに本人限定郵便…

「ググれカス」って簡単に言うな!~ググる力と国語力について~

こんにちは。 今回は「ググれカス」ということばについて書きます。 一昔前に流行ったネットスラングですが、未だに根強く愛用者がいる言葉のようです。 情報取得が容易になった今日、ちょっと調べればわかることでも、いちいち他人をあてにするような者はう…

市販のカレーを食べると胃もたれをする胃弱な人は 自分でインドカレーを作ってみよう

こんにちは。 今日は、胃弱な僕が作ったインドカレーについて少々書きます。 一般に市販のカレーは、ルゥの形にするために大量の脂や添加物を使っていることが多いので、胃弱の僕はよく胃もたれをおこします。 それなら自分の手でヘルシーなインドカレーを作…

自己中心的利他な生き方を完成させた玉置浩二~志田歩「玉置浩二☆幸せになるために生まれてきたんだから」の読後~

こんにちは。 今回は、私の好きなアーティスト玉置浩二(敬称略、以下同じ)についてです。 高い歌唱力と作曲能力から、数々のアーティストから「天才」と慕われており、いまや西本智実とともにオーケストラ編成のコンサートを行うなど、まさに日本を代表す…

ツーブロック禁止の校則について その違法性を戯れに法的考察してみる

こんにちは。 先日、美容院に散髪に行ってきたんですが、担当の人と校則の話題になりました。 「ウチの子が通っている学校、校則でツーブロック禁止なんですよ~。何故なんでしょうね。」 ツーブロック?確かに最近の男子は襟足を短く刈り上げている子が多い…

郵便局の窓口で郵便物を出すときに 列に並ぶことの是非について

こんにちは。 前回の「ほか弁屋」の列についての記事の続行のような話です。 bigwestern.hatenablog.com 列で並ぶ・並ばないの問題が起こりやすいのは、郵便局でもあります。 僕は以前、郵便局でバイトをしていたので、この問題をもろに体験したことがありま…

ほか弁屋で列に並ばなくていい場合がある件について考える

こんにちは。 今回は、ちょっと日常ネタについて書きます。 僕の職場の近くに「ほか弁」があるので、昼食時にはよく利用します。 学生やサラリーマンが多い街なので、レジカウンターの前には結構な列ができるのですが、そこでちょっと気になることがあるんで…

「何で法律やっている人って犯人に甘いの?」と思ってしまう理由

こんにちは。 僕は法学部出身で法律系の仕事の経験も少しあるので、一般の人よりは法律家の考えに接する機会が多いです。 法律といえば、一般人にとって興味を持ちやすいのは刑事事件ですかね。ワイドショーとかでも犯罪報道は毎日のようにやってますから。 …

平成30年センター試験・国語第1問の問題文を講義風解説

こんにちは。 今回は、前回のセンター試験の話題の続行です。 bigwestern.hatenablog.com 前回僕が解いてみた平成30年度のセンター試験国語について、今度は具体的に第1問の本文を見ていくことにします。 問題文はこちら https://www.dnc.ac.jp/albums/abm.p…

神経胃弱症で食が細いと宴の場が「拷問」になる件~飲み食い以外で人は繋がれないのだろうか?~

こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 今回は国語の話を少し脱線して日常の話です。 年末年始ということで宴会が多くなりシーズンなので、このテーマを取り上げます。 こんな楽しそうな画が浮かびますが・・。 僕は、宴会が大っ嫌いなのです。 宴会が嫌…

プライバシーポリシーについて

スポンサーリンク